バイクゴーグルのレンズをバージョンアップ【100% バーストゥ】

バイク
スポンサーリンク

ハロー!トシです。

今回は愛用している100%のバーストゥと言うゴーグルのレンズ交換をしてみました。

100%って?

100%とは80年代、粘着力の弱いデカールを覆う保護フィルムとして登場したメーカーです。

そのブランドロゴはR.ジョンソンやD.ベイリー.J.オマラなどのトップライダーをはじめ、多くのライダーが好んで使用しており、当時のモトクロスを象徴するブランドとして認知されていました。21世紀、ゴーグルブランドとして100%は復活しました。

引用http://www.mcgear.net/soft/goggle/100_g.html

以上のようにモトクロスのライダーに愛用されているゴーグルです。

ここのメーカーはネットで調べてもあまり詳しい情報がなくこのゴーグルを入手するのにとても困りました。

アマゾンとかにもありましたが値段がモノによってそこそこ良いお値段します。

そして僕が欲しい種類のはなかったのでバイクショップに行って注文しました。

僕がこのゴーグルに拘った理由としては、持っているヘルメットがショーエイのEX ZEROでこのヘルメットに装着したらめちゃくちゃカッコいいんですよ。

なのでもう他の種類なんて眼中になかったです。笑

バーストゥとは

カリフォルニア南東部の町「バーストゥ」で1970年代に行われた砂漠レースに敬意を表し作られたリミテッドモデルです。

クラシカルなデザインの中に、より広い視界を確保するためのフレームデザインなど最新のテクノロジーが投入されているようです。

ちなみにSHOEIのEX ZEROのプロモーション動画にも使われています。

引用https://vimeo.com/270464909

この動画を見ちゃうとゴーグルは、Barstow一択になりますよね。

それにしても動画がカッチョいいぃぃぃー!!

ちなみに以前SHOEIのEX ZEROも軽く紹介してるので良かったら読んでみて下さい。

レッツ!レンズ交換!

レンズを探すのにも大分手こずりましたが、なんとか楽天市場でゲット。

こんなパッケージに入っています。

ちなみにバーストゥのゴーグルは、デウスエクスマキナのコラボ品ですが初期で付いているレンズはクリアレンズシルバーミラーレンズの二つが付いています。

シルバーミラーは何だか少ーし透けて見えてるような感じがして落ち着きませんでした。笑

なので完璧に目が映らないのがいいなと思ってレンズをトゥルーゴールドに変更です。

なかなかのピカピカ具合です。

すぐ探せるようにリンク貼っておきますねー。

それにしてもレンズの取り外しなんて今までしたことなかったので大苦戦。

とりあえず力技でやってたらぶっ壊れそうだったのでyoutubeでリサーチ。笑

ドンピシャの正解例はなかったですが見よう見まねでやったらなんとか出来ました。

レンズ割らなくて良かった。笑

レンズ外せたらレンズの縁に凹みがいくつかあるのでそれを地道にはめ込んでいきます。結構固いので注意です。

レンズ交換完了

めっちゃ反射して色んなのが写っていますがスルーでお願いします。笑

とりあえずかなりかっこ良くなりました。

バーストゥのゴーグルはショーエイのEX ZEROにピッタリなので悩んでる方にはオススメですよ!

最後に

ゴーグルはお気に入りのものが一つでもあればバイクライフがとても有意義になると思うので皆さん是非検討してみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました